改ページプレビューのページ表示を消す

これは、エクセルの表示を改ページプレビューにした場合に表示されるページ表示だ。

何故か、今の職場のエクセルは印刷を多用しているのでこの改ページプレビュー状態で保存されていて、この表示を消すのに、通常表示に切り替えて表示しなければならない。

普通は、ページの確認時に改ページプレビューで確認して保存時に標準に戻せば良いのだが、誰も面倒なのでやってないので、殆どの表がこの状態で共有されているのだ。

それを徹底させるのは無理だろうから、表示するときに自分のエクセルだけ表示されない様にしてやれば済むのでちょっとやってみた。

まずは色が何色なのか調べると#969696と言う色でRGBだと(150,150,150)だった。

なので、背景色を同じ色にしてしまえば、見えなくなるのだが、シート全体が灰色になるので実使用上問題がある。

ならば、このページ表示自体の色を変えてしまえば良いのだが、それを変更するプロパティーは見当たらない。

ただ、この改ページプレビュー自体がエクセルの仕様なのだから、プログラム自体を改造するしかない。

で、ちょっと色設定を探してまずは変更出来るか確認してみたのがこれ。

どうやら、色は変えられる様で、これを白に変更すれば、あたかも表示されないと言う状態になるはずなのでFFFFFFとしてみたら、黒になってしまう。

これも仕様で白の場合は反転する制御が入っているようで、000000としたらそのまま黒になってしまった。

しょうがないのでFFFFFEとわずかに真っ白からほぼ白の色設定にしてみたのがこれ

これなら、ページ表示が消えたのも同然で、改ページプレビュー状態でも問題無く中身を確認出来る様になったので作業効率が上がった。

ただ、この方法はエクセル.exe自体を改変しなければならないのでわかる人はやって見ると良いかも。

exe内で「969696」を検索して、いくつかヒットするが後半の手前くらいにヒットした場所の969696をFFFFFEに変更すると良いと思う。

俺の改造したエクセルはOffice365の64bit版だ。

表示を消すでは無く色を変えるが正解だ。
セルの背景色を黒にすれば白で「1ページ」と表示されているのがわかるので背景色に合わせる必要があるが白で問題無いだろう。

※Office365 excel.exe 64bit

29139A4 96→FF
29139A5 96→FF
29139A6 96→FE

※Office2010 excel.exe x86

522D4 96→FF
522D5 96→FF
522D6 96→FE

ここを変更したら好きな色に変更出来たが、お決まりの記述、自己責任で。

コメント