麻雀ゲーム

たまに、気分転換にやるゲームが有る。

それが麻雀ゲームなんだが、その昔パソコンのゲームで麻雀が流行ったことがあって、それは色々なタイプの麻雀ゲームが登場していた。

最近と言っても、これは結構古い麻雀ゲームだが、ゲーム業界の販売方法として、ベースが同じで多少アレンジして大きなパッケージにして再販すると言う事がある。

何でも麻雀ゲームは箱を大きくすると売上が上がるとの事で、このゲームメーカーのUnbalanceの方針みたいだ。

ゲームについて、色々質問したとき、結構、営業と仲良くなって色々な話を聞くことが出来た。

もう一つ、AI麻雀14と言う麻雀ゲームがあり、前の最強の麻雀Ⅱとは趣が違って、ちょっとシステマチックな麻雀ゲームだ。

これは、ジャングルと言うソフトウェアのネット販売サイトがあるのだが、そこで通常1万4千円程度する物がバナナのたたき売りセールで3千円かその程度で売っていて、それでも最強の麻雀は千円そこそこなんだが、ちょっと麻雀ゲームの中ではお高めではあるがAIと言う事で色々と学習する機能を付加した附加価値のあるゲームだと思い試しに買って見た。

ただ、見た目が堅くて、積み上げている牌の山が無くて見た目のインパクトに欠ける。

ゲーム性はいかさまであろうが何であろうが、暇つぶしに麻雀を忘れない様にやるぐらいで、最近までインストールすらしていなかったが、今のWinodows10でもちゃんと動作するので遊べている。

この2つの麻雀ゲームなんだが、3Dの演出が面白い最強の麻雀Ⅱの方がやっていて面白い。

AI麻雀はなんか、ゲームに填まって本気で麻雀をする様な感じでちょっと異質な雰囲気があって、なんか堅い感じではある。

個人的には派手な画面の方が好きなので、本格麻雀Ⅱを好んで遊ぶのだが、AI麻雀はそれなりに人間とやっているかの如く、癖のある雀士と戦えるのが良いかもしれない。

しかし、基本的に人間とやらないので実際の検証は出来かねているし、嫁は中国人と言事で麻雀と言うのは日本人に置けるトランプゲームの如く日常、仲間が集まればやっている。

マジで中国人って麻雀やってれ、それも女男に限らず普通に文化なんだからなのか、麻雀牌とマットは所持している様だ

良く、日本の麻雀と中国の麻雀は違うと聞くのだが、嫁の麻雀に絡んだことも無く、実は麻雀にさほど興味無く、 嗜む(たしなむ)程度と言う事でやっているので何が違うのか良くわからない。

 

コメント