ネットが急に遅くなる対処

起動直後はサクサクインターネットが繋がっていてページの切替もサクサクなのに、しばらく放置していると急にページの切り替わりに時間がかかる様になるなんて事がしばしばあった。

しばしばというか、パソコンを付けっぱなしで風呂に入って戻ってくるとページの切り替わりに時間がかかる様になっているのはしょっちゅうだった。

対処としては直ぐに再起動すればサクサクに戻るのだが根本的な解決にはなってないのだが、どう調べれば良いのか思いつかず取りあえず放置していた。

そして、タスクマネージャーの代わりにシステムエクスプローラーを入れているのだが、これは純正のタスクマネージャーよりもかなり優秀で便利で、履歴と言うタブがあって、ここに通信したアプリケーションのログがリアルタイムで取れる様になっている。

この履歴を眺めていると、起動時には無かったアプリケーションが色々と表示されていて、色々なバックグランドで動く通信するアプリが把握できる様になっている。

そこで、明らかに通信しても良いメールとかChrome以外で通信するソフトを片っ端から止めていったら画面の切替が遅くならず起動時の状態を維持できる様になった。

これは、アップデートの確認とか色々とポーリングしていたりするのだが、タスクスケジューラ起動なので、起動時には表示されずしばらくすると起動しているのだが、そう言う起動をすると言う事はおそらく通信時に時間が掛かることがわかっているから遅延起動していると想定した。

そうしないと、起動時に一緒にスタートアップしていると遅いのが明白なので止められてしまうのを回避する為の処置では無いかと思うのだ。

大体、うざいAdobeのサービスは全部停止、PowerDVD絡みも全部停止、後は一番問題はおそらくLGのテレビに接続するツールがあるのだが、これはパソコンに保存している動画をテレビでも再生する為の共有ツールなのだがこれが遅い

その辺りを止めたら遅くならなくなったので原因の解決に至ったかもしれない。

まぁDropboxとかOneDriveは解って使っているのでそのままだがネットの繋がりには特に影響無いので良い。

時々、バックグランドで勝手に通信しているアプリは見直さないとどんな通信しているのか解らないので取りあえず全部止めて、そのアプリを使う際、影響があるなら戻せば良いかというトライアンドエラーで対応中

今のところ問題無さそうだ。

コメント