オヤジでも遊べるレースゲーム

俺の手持ちでT150が使える自動車関連のゲームはこんだけある。

ハンコンも色々とFFBの設定1つで全くゲーム性が変わってしまう事がわかったので、一通り、設定する為に色々と試してみた。

思ったのはコーナーが曲がれるか曲がれないかで結構遊べる感覚が違った。

Carsシリーズはシュミレーションがってのは解るけど、ぶつかったときとかのダメージを無効にする機能あるのに、なぜかコーナーを簡単に曲がれる機能が無いのが面白くない。

ラリー系はどんなコーナーでもちょっと練習するとガンガン曲がれるようになるのでむちゃくちゃ填まって楽しい。

他のは、トラックとか乗用車とかハンコンで操作するリアル感ってのが面白くて、トレーラーのバックは流石にゲームパッドでは難しすぎてハンコンにしてようやくなんとか出来る様になったけど、それでもトレーラーのバック出来る人ってスゲーな

そんなこんなでハンコンにして色々と情報集めて使い方、設定1つで遊べる方法を見いだしたのだが、CARSシリーズだけはなかなか追いつかない。

ダメージ回避するオプションあるのに、コーナーが簡単に曲がれるオプションないんだよなぁ...

CARSシリーズがNFS見たいにガンガン曲がれるようになればもっと楽しめるんだがなぁ

そんな、レーシンググローブやレーシングシューズまで履いてハンコンコックピットまで設置してやってる人には悪いけど、そこまでやる気はさらさら無い。

ただ、一生買えない様な車を乗り回せるのがゲームの醍醐味だと思っているのだが、それがCARS2だと結構リアルなコースで好きな車を選べて遊べたのに、CARS3では全く出来なくなった。

キャリアでレベルを上げないと車が選べなくて楽しさ撃沈だった。

だいたいレベル上げなんてやらないからこれでCARS3は終わったって感じだな。

その点、ラリー系はハンコンにしたらむちゃくちゃ楽しいし、遊べる様になった。

これぞオヤジでも遊べる自動車ゲームで、その中でもDiRT4は素人にとても優しい機能があって、アクセル離すと自動的にブレーキかけてくれてその強度を調整出来るので、アクセルだけで操作出来る点が良い。

WRCもアクセルだけで遊べるけど、結構距離が長いコースが多くて、しんどい。

それにしても、ハンコンって結構面白い装置だと思った。

Project CARS2のアシスト機能をとにかく全部入れてなんとか走れる様にはなったけど、それでもかなり難しい。

少しでも気を抜くとコースアウト...

レースが終わるまで気が抜けないのはしょうがないけど、かなりの状態で集中力を維持しないとこのゲームは攻略できないのでラリーよりも疲れるかもしれん。

これは、一週したけど、途中でコースアウトして力尽きたのでそこまでを撮ってみたやつ。

ちなみに歪な3画面で左は17Inch縦向き解像度1366×768、真ん中は24Inch解像度1920×1200、右は17Inch縦向き解像度1280×1024と言う3画面で仕事上問題無いのだが、CARS2はこんな歪な画面でも3画面でやれるので結構凄い。

コメント