オヤジのProject CARS3の楽しみ方

はっきり言ってCARS3はCARS2より面白く無い。

その要因は全部取っ払ったとしても選択出来る車にレベル制限がかけてあるからドライバーレベルを上げないと金を貯めても買う事ができないシステムなのだ。

CARS2の場合はそういう制限は無く、ただただ、全ての機能を最初から使う事ができる。

基本的にキャリアモードみたいなやりこみ要素はカーレースに求めてないのでゲームセンターにいって100円入れて、やるだけの感覚と同じだ。

だから、始めるときにコースと車を好きに選んでAIのレベルをイージーにして走れればそれで十分満足する。

しかし、CARS3はそれすら出来ずに、ゲームのシナリオに強制的に従わないと遊べないシステムで全く話にならないのだが、CARS2の延長と思ってグラフィックとか細々とした調整があって、レベルが上がったと思っていただけに、凄く残念な気持ちになってしまった。

グラフィックもどれが綺麗で汚いか等はどのゲームやっても思ったことがなくどれも綺麗なんだが、CARS3は前作よりもかなり手抜きになっていて、雨のレースが好きで天候はランダムにしたり無理矢理雷雨にしたりするのだが、その際、CARS3はコースアウトして砂場に突っ込んだ時、ドライと同じ砂埃がまって、あれっ雨降ってるよなぁと思わず勘違いするほどドライなグラフィックでスッゲー残念な気分になった。

他のレースゲームは全部、雨の時はコースアウトしても砂埃は舞わないのだが、唯一CARS3だけこう言う細かいところの設定がゲームをしらけさせる要素になっている。

とはいえ折角Puroject CARSシリーズファンとしては、CARS3の良いところを見つけて遊び方を見いだすしかなく、俺の場合はDLCで追加したRX-7を好きな色に塗ってチューニングしてお気に入りの一台に仕上げて、この1台をとにかく乗り続けレベルを上げる事を決めた。

改造していけば、上のレースにも参加出来そうなのでCARS3では車を色々と乗り換えるのでは無く1台の車を育てていく感覚が必要だと感じたのと、手をかけていると意外に好きになる。

そして、最初はレベルをベリーイージーにまで下げてようやくレースになったが、今は少しレベルを上げてイージーにした。

ノーマルだと一度失敗すると順位を上げるのがほぼ不可能なので、少しの失敗を許容してくれるレベルがイージーでこれでもうかつに走るとトップは取れない。

コースは鈴鹿モドキしかやらないが、1つのコースを徹底的に覚えてやらないと遊べなくなるので、鈴鹿モドキのレイアウトが丁度、俺には良いバランスに仕上がっているって感じてそれにしているが、他のコースも山ほどあるのに走らないのはもったいないので気分転換にオマケ程度に走る事はある。

しかし、Assetto Corsaでホンモノレイアウトの鈴鹿サーキットを走っているが、ヘアピンとS字、シケインが無いだけで、かなり難易度は下がっているし、それが無いのでサーキットの性質が高速サーキットになっていて、最後の130Rからそのまま一気にスタートラインに突っ込んで行く所はリプレイでお気に入りの箇所になっている。

Project CARS3のリプレイはレース直後に見られなくなっていて、一旦保存してからプロフィールメニューから再生する仕様でここは直ぐに再生出来るようにして欲しいものだ。

まぁProject CARS3のオレ流の楽しみ方は好きな車グループEだけど1台決めて、コースも繰り返し同じコースにして完全に覚えて、雷雨なんかの設定にして天候で変化を楽しむというスタイルだ。

コースを覚えておけば、土砂降りや靄でもそこそこ走れる様になるのでコースを覚えると言う基本は遊ぶには大事

後は、その内ドライバーレベルが上がれば好きな車両に乗れるようになるだろう。

遊びたかったのはこのフェラーリ488で鈴鹿を走れればそれで良いのだ。

これをCARS3でも出来ると思ったのが間違いだったわけで、これをやるためにどんだけレベルを上げるかと思うと、受け入れられないゲーム性にがっかりしたわけだ。

後はDLCで鈴鹿サーキットがくればProject CARSシリーズ最強になるんだけどなぁ...

ちなみに、FFBについては良くスラストマスターのT-300は熱で効かなくなると言う話をネットで散見するのだが、プログラマー目線ではプログラム側の問題だと感じる。

と言うのも、俺の使っているT-150も時々スッカスカになるときがある。

特にCARS3でスッカスカになるんだが、Assetto Corsaやってる時はそういう事は発生しない。

本体も熱くなった感じは無くて多少は熱を持つだろうが物理的な機能に関して劣化しているとは感じない。

その証拠にスッカスカになったとき、一旦止めてやり直したりすると直ぐに元通りになってくれるので、間違い無くこれはプログラム側の閾値の問題で、ハンドルの何らかの情報を元に、安全ロジックにしている気がしてならない。

物理的な問題であれば、物理的な現象、例えば熱が冷めないと復帰しないと言う現象が発生するので、やり直したら治ると言うのは腑に落ちないのだ。

なので、プログラム側が判定するFFBの処理を抜けるロジックを発動させなければいつまでたっても効き目バッチリで、そうそう物理的な限界が来るまでゲームを続ける方が難しいと思うのだ。

そういう点ではProject CARSの設計を見直して欲しいと思うぞ。(イチ、現役バリバリプログラマーの意見)

しかし、未だに遊べるのが初代のProject CARSで、グラフィックも今のCARS2,3と比較しても見劣りしないなぁ。

FFBのフィーリングも初代が一番しっくりきてて、CARS2は最適化チューニングしてマシになったが、3は細かい設定もなくてしょうがないのでこれまた妥協。

Project CARS3は妥協するしかない状況なのでせめて鈴鹿サーキットが欲しい

コメント