ついに三線買った

じゃーーーん!

本蛇皮の三線、4万円だった。

フェイクレザーは2万円台であったのだがフェイクレザーは何でも好きじゃないので本革で行く。

まぁ上を見れば切りが無いので本革で一番安いのがこれなので致し方ない。

トランペットの感覚だとHINOモデルが27万円、pInstrumentsのプラスチックトランペットが4万円なのでプラスチックトランペット程度の価格帯なのでまぁ三線ってそんなに高い物ではなさそうだ。

しかし、弦楽器買ったの生まれて初めての事で全く工工四は初

ドレミファソラシドの感覚はあるけど工工四は楽譜が漢字なのでちょっと概念が違う

しかし、懐かしの沖縄の響きというか、三線の音って聞いただけで沖縄の風がながれてくるので好きだな。

爪とかギターピックとは違ってなんかごっついんだが、ギターピックでも良いらしい。

トランペットの合間の気分転換で涙そうそうを三線で弾いてみたいなぁと思ったのがきっかけで前から欲しいなぁと思ってはいたもののAmazonではどうにも躊躇してしまい、やっぱり楽器は現物見ないと買う気になれない。

そこで、大阪の福島区にある三線専門店を探して会社の帰りに寄ってみた。

三線が大量に並んでいて、フェイクレザーから本革、そして高級三線まで並んでいてじっくりと選ばせてくれた。

とはいえ、4万円の上は直ぐに7万円とかの価格帯になるのでちょっと高ぇなぁと思ってこれに落ち着いた。

革目も色々あって、中でも少し明るめの色目の革にした。

本革なのでそういうのを選ぶのも楽しさの1つでこれがフェイクレザーだと同じなので余り面白く無い。

そして、実際にみたら見ただけでフェイクレザー物はわかるのが気に入らなかった。

革靴は本革とみただけではなかなか判別出来ないが三線は生地目が浮き出ていて直ぐにフェイクものはわかる。

となると形から入る俺にとっては致命的で、本革を必然的に選んでしまう。

音の違いはさほどないようだが、フェイクレザーは高音域は耳障りなほどキンキンなるとの事だ。

まぁ取りあえず言いおもちゃが手に入った感じで楽譜も何も無くてAmazonとは違いセットとかではないので全部自分でそろえないといけないわけだ。

しばらくは楽しめるぞ。

で、しばらく練習してみるとふむふむ、抑える場所に呼び方があって合、乙、老、下老、四、上、中、尺、工、五、六、七、八とこの番号が運指でこれを音符に置き換えれば良さそうだ。

チューニングもC、F、Cが一般的そうなのでそれで合わせると音階が出来る。

後は弦楽器は初めてなので同指を動かせばって所と抑えた弦と違う弦を弾いてしまうのでその辺を訓練するひつようがあるな。

トランペットは三本で組み合わせが6通りしかないわけだが、弦楽器はやはり覚える事が多いな。

ちなみにこれが三線のいわゆる楽譜で工工四(くんくんしー)である。

意外に抑える場所を覚えるのはわかったけどずれるなぁ...

なんかトロンボーンの運指的なイメージで思ったら直ぐに場所はわかったと言うわけだが、合乙老が手前、上中尺が真ん中、数値が奥と言う感じだ。

ただ、やはり練習問題が浮上していて、トランペットはプラクティスミュートと言う物があって、それを装着するとそこそこ音を小さくすることが出来るので運指の練習は出来る。

しかし、三線ってけっこう音でかいのでまともにバチで弾くと尋常じゃない程大きい音がしてしまう。

これも小音ウマなるものがあるようで、早速Amazonに注文してみた。

弦を弾く際にそーっと軽く弾けば多少はボリュームを抑えることは出来るのだが、慣れないので弦を弾き分ける練習をするには普通の強さで弾かないと上手く行かずこの涙そうそうをなんとか弾けるようになってきたのであとは力加減を練習する必要がありそうな気がする。

三線は思った程難しく無くて、なるほどこれならオヤジも弾けるわけだと思った。

後は回数こなして慣れればなんとかなりそうな予感で、楽器は今まで管楽器オンリーでトランペットから始まり、トロンボーンとやって見たが、管楽器の基本としてはマウスピースの使い方がわかれば一通りの管楽器なら全部ならせる。鳴らせるだけだが...

弦楽器はギターは触ったことがあるが指で弦を押さえると言うところまでやった事が無くて適当にジャカジャカやった程度なんだが、三線は更にピンポイントでこの工工四のポイントを抑えて該当の弦を弾けば曲になるので実にわかりやすい。

ただ、曲をしってないと出来ないのは管楽器も同じなのでやればなんとかなりそうだ。

今度の楽団の演奏会では三線を披露しようと思っているのだった。

三線のバチってほんとデカくて音もでかくなりすぎるのでギターピックでも良いって事らしいのでギターピックを島村楽器で買って来たついでにギター用のチューナーも買ってきた。

吹奏楽のチューナーだとB♭ってでるのだが、ギターのチューナーはA#って表示されるんだな。

まぁB♭もA♯も同じ音ではあるのだが、B♭の方が慣れているのでギター専用で良いだろう。

それとギターピックって色々と山ほどあってけっこう面白いので親指にはめるタイプと初心者マークと超堅い紫のと透明のは水牛の角で300円だった。

親指にはめるタイプはそのまま指でも弦がはじけるのでけっこう良いのでは無いかと赤と黒で色違いにしてみた。

コメント