バイクゲームが好きだ

とにかく究極の2輪ゲームはRIDEシリーズでもRIDE4

RIDE4は初代から進化して未だRIDE4越のバイクゲームは無いと断言出来る。

最も、俺が乗り回していたバイクが殆ど収録されていると言うのもあるのだが、何しろ鈴鹿サーキットも収録されているのはポイントが高いのだ。

レアなバイクも乗り回せるしとにかく言うこと無し

RIDE4以外はお勧めしないが、一応RIDEファンとしてコンプリートしているに過ぎないし、一番最初はRIDE3を知って十分慣れた頃RIDE3でとにかくRD500に乗りたくて頑張って手にしたのにRIDE4は直ぐに乗れてそういうのもありがたい。

そして、ダートを走り回るMonster Energyシリーズもモトクロスゲームとしてのシリーズ物としては凄く良くできていて、このシリーズは最初から楽しめて最新版は5だが、RIDEシリーズよりは最初から仕上がっているので申し分無い。

そして、モトクロスゲームにはMXGPシリーズもあってこれもなかなか楽しめて最新版は2021になるのだが、俺が好きなのはMXGP ProでこのゲームのMXトラックがとても気に入っている。

そして、ロードレースに戻るとmotoGPシリーズがあって、motoGP16が存在しないのだが、実はROSSIバージョンが実質のmotoGP16に辺り、この辺まではカジュアルに遊べるのだがこれ以降、RIDEシリーズを尻目に究極のリアルを追求しすぎてかなり難しくなりすぎてRIDE4程走り込んでないのでいまいち楽しめないので、ぼちぼち研究している。

そして、モトクロスにはもう一つMX vs ATVと言うシリーズもあるのだが、これを遊ぶくらいならMXGPで十分で、ゲーム性とかなんか安っぽい作りであまり面白く無い。

そしてバイクゲームで最も面白く無いシリーズがこれ

RIMSはなんか好きになれず、バグも多くライダーがなんか太めで不細工な動きで違和感ありあり。

リプレイしてもコースとバイクが分離しているのがありありとわかってこのメーカーのゲームエンジニアのスキルはかなりいけてない。

面白く無いといえばこのTRACKDAYRなんだが、このゲームはリアルさを求める目線が違ってバイクでは無くライダーにむていて、例えば転倒しようものなら、バイクの所まで歩いて行ってバイクを起こさないといけないと言うゲーム性。

全体的に悪く無い演出なんだが、どうにも面倒臭いし、そこまで再現しなくてもって感じで超マニア向けな傾向に作者の思いはわかるので評価としては良いのだが、遊ぶにはちと面倒

他にもSteamにはバイクゲームがいくつかあるが、遊べるのはここに掲載したものくらいで他のはバイクの物理を余りにも無視した様なバイクをモチーフにしたゲームとなっていて俺の好みでは無い。

中にはバイクに乗りながら棒を振り回して暴走族みたいなあれた走りをするなんてものもあるが俺の求めている物とは違い過ぎて敬遠している。

そして、バイクゲームをやっていて気づいたのは、実は車のゲームも好きでCARSシリーズやAsettoCrsaとかラリーのWRCとか色々あるのだが、バイクゲームは基本的にゲームパッドで遊ぶわけで、今はバイクゲームでもマニュアルシフトで操作出来る様になったが、このおかげで車のゲームもゲームパッドでそこそこ走れる様になっていた。

勿論、ハンコンで操作するのが車のゲームは最も楽しめるのだが、セットするのが面倒で当初ゲームパッドでは全く旨く走れなかったのだが、バイクゲームで慣れてくると車のゲームもパッドで操作出来る様になって結構カジュアルに遊べるのだ。

仕事が休みの時にたまにハンコンセットしてやることもあるのだが、結局ゲームパッドを多用する様になっていて、気合い入れてハンコン用意するまでも無かったかもしれないと今では思っているが、バイクゲームで鍛えたからの話であって、バイクゲームをやらなければ微妙なコーナーリングでのスティック操作は身につかないので、ハンコンの存在は大きいと思う。

ただ、バイクゲームになれるとハンコンよりも上手く操作出来る様になる資質はありそうだ。

コメント