Codeigniter4を使い始めた

ここ最近、Codeigniter4でシステム開発、製品を開発している。

元々、Laravelで開発しようとしていたらしいが、バージョン3くらいから追従していれば良かったのかもしれないが、もはやその時期からC#の開発とかでWEB開発から少し遠ざかった時期があった。

それに、Java系の開発だったのでPHPから少し外れてしまった。

今回、Laravelで開発しようとしていた製品をフレームワークは俺が選定していいと言う権限をいただき、新たにCodeigniter4をチョイスした。

元々Codeigniter3は少しかじったのだが、これまた3と4では大きく構成が変わり、どちらかと言うと一般的なフレームワークの素養が加わったにもかかわらず軽い感じでカジュアルに使える予感がした。

しっかり、フレームワーク準拠でコーディングするのも良いし雑にコーディングするのも良し、特に縛りがなさそうなのでLaravel9を新たに始めるよりはCodeigniterの方が製品化がかかっているので速攻で仕上げる必要もあったのだが、べた書きのPHPで開発するよりフレームワークを導入した方がメンテナンスも後々楽なのでしっかりフレームワークというかCodeigniter準拠で作り始めた。

これが、正解でなかなか性に合っているのか、相性が良かったのかズバズバと実装出来ている。

JSもjQueryも噛ませて、画面上は結構パーツわけして取り込んでいるのだが思った通りのComponent画面もこしらえることが出来ている。

それに、Bootstrapも4にしたのだが、相性も良く予定通りに製品化出来そうだ。

今回、自作の開発でWEB開発に着手するつもりなのだが、その為にも今回、きっちりと製品化に仕上げるので、案件的には申し訳ないが良い練習台になっている。

Laravelも最初はこんな感じでカジュアルに導入できた様な記憶があるのだがなぁ...

コメント