一太郎2017のスーパープレミアムにもれなくついてるlogicoolのマウス。
MX Anywhere2なんだが、サポートツールをインストールしたら、ちゃんと認識してJUSTシステムのロゴ付きのマウスになった。
このマウス普通に買っても9千円近くするので、まず単体で買うことはないのだが、今回の一太郎2017がちょっと高めになったのは、このマウスのせいだな。
まぁマウス自体は高いだけあって使い勝手が良く、WindowsにMagicMouseをつないで使っているのだが、外出先ではMagicMouseが以外と使えなくて、マウスパッドが必要になってくるのだが、このlogicoolのマウスだと、下がちょっと透き通ってもちゃんと動くので、Macにはこのlogicoolのマウスも有効だと言う事がわかった。
なので、外出時は一応、Mac用にMagicMouseは使う物の、基本はこのlogocoolのマウスを使う用になってしまった。
自宅では、MagicMouseでもlogicoolでもどっちでも良いのだが、充電方法が、logicoolのこのマウスは、スマホと同じmicroUSB充電と言うのもとても有り難いし、MagicMouseの用に、充電ケーブルを挿すと使えない位置ではなく、普通にワイヤードマウスのケーブルの位置なので、充電中でも操作できるのはって、当たり前というかMagicMouse2の設計がおかしいだけだな。
俺のは、置くだけ充電にしているので、MagicMouseを持ち歩く時は以前は、置くだけ充電の土台も持ち歩いていたけど、電池をパナの電池に交換したので、予め充電しておけば事足りるので、充電の土台はおきっぱにしている。
それでいて、このlogicoolのマウスはJUSTシステムのロゴ入りソフトケース付きなので持ち運びを想定している様で中々考えているなぁと感心した。
ちなみに、Macにもこのマウスのサポートツールがあるのだが、JUSTシステムバージョンの画像が用意されていなくて、インストールしても真っ黒の画面に丸があるだけの状態になる。
一応、logocoolにクレームは入れたがアップデートするかは不明
Mac版のサポートツールはマウスの画像が表示されずに真っ黒になっている。
おそらく、これは、ハードウェアを正しく認識しているのでJUSTシステム版をMacでも正しく認識したので、その画像が用意されてないMac版でこのように真っ黒になっているのだろう。
このマウスMacで使う事が想定されてないと言うお粗末な仕様が判明したわけだ。
これが、俺一人でもソフトウェア開発を続けられる理由で、ソフトウェアの開発はクリエイティブな思考が必須で、すなわち想像力のたまものなのだ。
ソフトウェア開発と言うのはクリエイターの仕事で学校で学べるものではない。
このマウスはWindowsにしか無い、一太郎2017のスーパープレミアムバージョンに付属されるマウスでMac用には発売されないと言う事だけでこうなってしまう。
マウスはMacにも最適に使用出来るように開発されてこの様にサポートツールまでダウンロード出来るにもかかわらず、一太郎2017の付属と言う事だけでMac版を用意しない脆弱なソフトウェアを開発公開しているのは、紛いもないlogicoolのソフトウェアエンジニア達だ。
これを想像力の欠如開発ソフトウェアと言わずなんと言うのだ。
コメント