Microsoftのテキストエディターが良い

今いっているところで、私物の開発ツールがNGと言う事で、秀丸エディターもMIFES10も使えないため、それ以外でエディターを探していた。

最も、サクラエディターが入っていたが、これだけは使いたくなくて、避けている。

そこで、Atomエディターをなんとか使おうと思ったのだが、Atomエディターは遅くて、頑張って使おうとはしたのだが、ものすごく使いにくいし、よく落ちるので駄目だった。

次に、JEditとかも考えたのだが、Meryエディターがものすごく軽くて使い勝手も良く、Grepも早くてMIFES10に変わって遜色なく使える事が分かって、まずはMeryエディターをメインのエディターとして活用することにした。

MIFES10を使いたかったのはGrepとXML、CSV等のファイルにはたまたバイナリフィルも平気で開けるので便利なのだが、PHPやJAVAだけなら、別にMIFES10じゃ無くても良いかと思ったわけだ。

秀丸は、マクロをたんまりと仕込んであって、SQLを各言語版に加工して貼り付けられるようにする自作のマクロを使いたかっただけなのだが、PHPならそんなに加工に手間もかからないし、これも妥協した。

そこで、Meryエディターを使ってみたのだが、これが、かなり使いやすくて秀丸よりも良いかもしれない。

で、エディター探しは終了しようと思ったのだが、MicrosoftもVisualStuddio Codeと言うエディターを無料で提供し始めたことが分かった。

元々、VisualStudioでプログラムを書いていたわけなので、そのエディターは使い慣れていたわけだが、そこからエディターだけを独立させて、一般的なテキストエディター並みの機能を追加して無料で公開してくれたと言うであれば、ためしてみないわけにはいかない。

ましてや、マルチプラットフォームときたわけで、Mac、Linuxでも使えるとくれば、おっと思うわけだ。

そこで、使ってみたのだが、これがスゴい!

EclipsとかNetBeansみたいに使えるし、デバッグも出来るし、IDEとしても使えたのには驚きの高機能で、Grepなんかもかなり便利で、開発向けとしての本格エディターとしては今迄つかってきたエディターの中で最高に使いやすいと思った。

これからは、VScodeをメインに使いこなしていこうと思ったほど高機能なのに使いやすい。

 

今迄はPHPのシステム開発にNetNeansを使っていて、XdebugもNetBeansで使える様にしていたのだが、Visual Studio codeでもXdebugが使える様なので適用させてみた。

これが結構便利と言うか、NetBeansはIDE側からプログラムを起動させてデバッグモードに入るわけだが、VS codeの場合、とりあえず起動しておいて、ブラウザで任意のタイミングでシステムにアクセスすると自動的にデバッグモードになって監視出来る。

ブレークポイントなんかもキビキビと反応するし、起動が軽いだけに、VS codeでお手軽にデバッグ出来るのは非常に開発効率が上がる気がする。

しばらく、VScodeを使ってPHPシステムの開発をしてみようと思うのだが、これだけ軽いと、開発のモチベーションも上がると言うもので、ちょっとやりたかったネタを具現化してみようと思っている。

今時、WEBシステムを中心に開発しないと、WindowsだMacだ、タブレットだという時代に、OSに依存したシステムは後々面倒で、特にウチのクライアントは勝手にバンバン、あたらしいPC買うので、かろうじてWindows10でもVB6のシステムを継続して動かしているが、いつ動かなくなるか分からないわけで、そろそろWEB化の準備をしておいて、小遣い稼ぎするしかなさそうだ。

コメント