MFC-J7300CDWドライバーアップデート

ドライバーとファームウェアのアップデートが配信されたのだが、取り立てて変わった事と言えば、この常駐しているステータスモニターのサイズが小さくなった。

アップデート当初、このステータスモニターが起動する際、エラーで起動してくれなくて、困ったのだが、.NETフレームワークをインストールすることで動作する様になった。

ただ、エラーで表示されたのが6.024のX86 デスクトップの.NETがエラーしているのでダウンロードするか見たいなダイアログが出るので「YES」からしばらく待っても何も起きずだめだった。

そこで、手動で該当のバージョンをインストールしても駄目で、ドライバーを削除後もう一度インストールし直しても駄目でどうしたものか、いっそのこと8.08の.NETフレームワークSDKをインストールしたらエラーなく動作する様になった。

表示されたDLLのエラーを解消するのはその上位バージョンをインストールしないと駄目なんだな。

なので、6.024がエラーしていると表示されても8.08をインストールした事になる。

Visual StudioをインストールしているのでWindows Updateではこの辺りのSDK関連は含まれなくなるんだろうか。

まぁ原因が解消されて良かった。

ただ、このアップデートでも俺の使っている環境、PCは有線、プリンターはWi-Fiと言う使い方の場合、PCファックスは自動でPC側に保存されないと言うのは解消出来てない。

これを回避するのは、PCをWi-Fiにつなぎ、待機アイコンを右クリックして起動を選択するとプリンターがPCを探し当て、プリンターに保存された受信したファックスをPC側に保存してくれる。

なので、両方とも同じWi-Fiにつなぐか、プリンターも有線につなぐかしないとこれは自動保存は機能しない。

まぁしかし、このプリンターはこれだけの性能で4万円ちょっとってコスパ良すぎるから妥協している。

コメント