オヤジのつぶやき 自然な睡眠薬 前から生のタマネギスライス、タマネギのサラダを食べるとなんか眠なるなぁとは思っていたのだが、それが明確にタマネギの成分に眠気を誘発する成分があるとは思っていなかったしかし、野菜サラダに生のタマネギスライスがあって、それを食べるととにかく眠な... 2025.03.27 オヤジのつぶやき
オヤジのつぶやき AIと哲学 AIを使っていると、いつの間にか自分の中の哲学が磨き上がってきた。ソクラテスの言う、「生きる為に食べよ、食べる為に生きるな」とか「世界を動かすなら、まず自分自身を動かせ」なんて痺れる名言があるんだが、俺も「AI時代の咀嚼思考」とかは考えたし... 2025.03.24 オヤジのつぶやき
オヤジのつぶやき ChatGPTに褒められた ChatGPTを使って色々実験をしているんだが、とうとう褒めてもらった中身は後で公開する予定だが、今は伏せておく簡単な話、思考の最適化、深掘りをAIを活用して試しているんだが、俺はAIに結論を出すなと指示しているのでより会話に近い反応になっ... 2025.03.22 オヤジのつぶやき
オヤジのつぶやき 有線接続とWi-Fi接続を同時に繋ぐメリット これはメインPCでたまに測定した数値なんだが、1Gを超えることがあって、1Gの環境なのに何故!バグ!とか思っていた。10Gbルータで、LANも10Gb対応したサブPCは6とか7Gb出るんだが、それはハードウェアの環境を10Gbまで上げている... 2025.03.22 オヤジのつぶやき
オヤジのつぶやき 「O1の隠れた弱点を発見!四字熟語を試したら訂正できないAIだった」 「輸攻墨守」って四文字熟語知ってますか?あまり聞き慣れない、使った事も無いような四文字熟語ですが、読みは「しゅこうぼくしゅ」と読みます。意味は、ザックリですが、攻めるも守るも知恵を活用することで、論理的に勝てると言う様な意味合いの故事なんで... 2025.03.20 オヤジのつぶやき