オヤジのつぶやき

オヤジのつぶやき

充電式クリップファン

セール中に買ったから俺は3千円で買ったんだが、今見たら4千円になっていた。卓上ファンはいくつかあるが、今回、充電式にしたのは楽団の練習の際に譜面台に挟んで涼しい風が必要で、いつも練習するホールの空調が効きが弱く、エコモードの25°だそうだ。...
オヤジのつぶやき

カニクレーンのミニカー

トミカは凄いなこんなカニクレーンまでミニカーのラインナップあったので、思わず470円で買ってしまった。このクレーンは実際に私のユーザの工場で整備した実績があって、男の子としてはテンションが上がる重機なんだが、こんなものまでトミカがだしている...
オヤジのつぶやき

ボイドキューブ

ルービックブランドでもこのセンターキューブ無しのボイドキューブが出ているのだが、どうしても何か中途半端でメガハウスやる気あんのか良く解らん。マグネット内蔵のキューブもスピードキューブエントリーは出した物の、中途半端そしてアドバンスをだして、...
オヤジのつぶやき

MX ergo の角度調整パーツ

角度が30°、40°、50°、60°の4つあったのだが、50°をチョイスしたがこれでも中々の角度で40°をも一個追加で注文した。50°でほぼ垂直なんだが、角度間違ってないか分度器で測ったけどちゃんと50°だった。digo2よりも角度が垂直な...
オヤジのつぶやき

一太郎で楽々テキスト編集

テキスト編集と言えば、当然テキストエディターがベストチョイスだとは思うが、それはあくまでもコーディングする際のベストチョイスであって、執筆でのベストチョイスではない。私はnote向けに色々と執筆活動を始め、現在創作大賞2025と言うコンテス...