
まだ、ONUは1Gのままなんだが、局内の切替工事は完了している様で10Gでつながっている感じがする。
元回線が10Gなのでローカル環境の状態を全て生かせる様になったのか、900M違いのでかなり高速でインターネット速度に不満を持つことはもうあり得ないな。
まだ、ONUは1G対応のままなんだが10Gになると、ONUとHGWが分離され、2台になるのだが、HGWには光電話をつなぎ基本的な機器構成は1Gのまま利用は可能だ。
ONUは切り替える前ではあるが、既に10Gの回線を利用していると思うのでONUを切り替えたら直ぐにIPV6のサイトもIPV4のサイトも制限無く繋がっているかもしれないな。
まぁ取りあえず回線速度に関してはもう気にすることも無く、リモート接続サポートも十分こちらの環境の理由で繋がりが悪いとかは無くなるだろう。

スマホも中々の高速でWi-Fiでこれだけ出ていればなんら問題無いわけだ。
アップロードがPCよりも早いと言うのがPC側に問題ありそうなきがするのだが、まぁあとでしらべてみるとするか。
コメント