
ほんと思うのは、えらい人がいると思っていること。
確かに、えらい「立場」の人になれるわけだが、それはその立場に伴う責任を背負う事が前提。
しかし、こないだの神戸知事みたいに立場だけ獲得して伴う責任を放棄するような高学歴馬鹿が世の中には山のようにいて、何を思うのかそいつらは一応に自分は「えらい」人だと思っているようだ。
頭が良いんだから気付よ。
実るほどこうべを垂れる稲穂かなと言う言葉にも有る通りこれが真実では無いのだろうか。
総理大臣と言う非常に大変な責任を背負うのと引き換えにその立場になれる総理大臣だが、石破を見ればわかる通り、立場だけが欲しくて、本質の責任は何の事みたいになっている。
吐いたツバを飲むのがその責任を全うすることなのだろうか。
何度も言うが、偉い立場はあっても偉い人等1人もいないこの事実ともっと向き合うべきだ。
選挙は行かなければ、政治家の自由にしていいと言う票に一票投じている事になる事を肝に銘じた方が良い。
投票率の低さは、単に投票所に行って意思表示をする人が少ない事を表しているに過ぎず、実は投票率は常に100%で投票所に行かなかった人は政治家が自由にしていいと言う民意となる。
だから、今そうなっているだろ。
民意は実に反映されていると俺は思う。
コメント