
俺の最近のマイブームはこの大型マウスパッドに填まっている。
どーんとキーボードまで乗せられるのでデスクマット的な使い方が出来るのが良いのだ。
ただ、折角のマウスパッドではあるのだが、トラックボール派の俺にはあまり意味が無いわけで、確実にデスクマットでしかないが、なんかエリアが決まっているって落ち着く。
仕事場ではこの世界地図をデスクマット代わりに使っている。
職場の開発環境はなかなかの物で、デュアルのモニターアームを全員が使っていて全部フルHDモニター2枚と言う贅沢な環境だ。
しかも俺の使っている開発マシンはサーバー機でXIONプロセッサなのだ。
今まで色々な所でPCを支給されたがXIONは初めてで、最近の傾向で開発PCはそこそこのスペックのPCを提供してくれるので開発モチベーションが上がりまくりなのだ。
その前はRIZEN7のノートPCで、これもシリーズの旗艦モデルでサクサク動くのは非常に開発効率もあがると言う物だ。
そうなるとやはりデスク周りをシンプルにしておきたいわけで、この大型マウスパッドが良いアクセントになる。
職場は結構メカニカルキーボードを使っている人が数人いてこれも初めての事だったが話があうのだが、流石にトラックボールは居なかった。
マルチモニターでの開発にはトラックボールが快適でシングルモニターの場合は普通のマウスの方が良いと思うが、マルチモニター、それも3画面つかうならトラックボールが場所をとらなくて良い。
ただ、そんな時に普通のマウスでも大型マウスパッドなら画面の移動もスムーズに捗るのは言うまでも無い。
コメント