
カーレースではお馴染みのマルチモニター環境だが、ゴルフをこのワイドな環境で遊ぶとものすごい迫力で楽しめる。
グリーン上のワードな視野には実際にリアルで遊んだ事があると余計に盛り上がり臨場感は頂点を極める感じがする。
他のゴルフゲームでこの綺麗グラフィックのマルチモニター環境対応しているのは有るんだろうか。
比較のために、2019と2K21も撮ってみた。
2019はいきなりOBとかやってしまったが、マルチモニターでのプレイは支障無い。
ただ、2K23慣れしてしまい、2019も2K21もパッドの感覚が合わなくてしっくりこない。
2019は動かすポイントがなんかピリッとしないし、2K21は狙いよりも右に流れて話にならない。
そういう不具合を2K23では改善されているのが今回良く解った。
2K21のパットはとにかく狙いよりも右に行くのだが、真っ直ぐに行く事もありかなり読めない。
ただでさへシビアなグリーン周りで信頼出来ない挙動があるので面白く無い。
結局、一番完成度が高い2K23だけにして2019と2K21はもうプレイする理由が無くなったのでアンインストールした。
ただ、マルチモニターの爽快感、没入感はこのシリーズは最初から有るので楽しめたのは間違い無いし、俺を最初にゲームに嵌めたのも2019であった事実は否めず、2K23の面白さがより理解出来た。
現状、2K23より前のゲームをプレイする理由は俺の様なマニアでコレクターなら別だがプレイする理由はないし、2K23はその全てを凌駕しているので2K23で十分だ。
バイクゲームのMonster Energy 6とかはまだピンとこなくて5の方が楽しめるし、MXGPは3が一番面白い気がしている。
それは、選択出来るコースがMXコースが好きでスタジアムメインのモトクロスはあまり好みではないからで、山道をじっくり走り回るコースがMXGP3にはあるのだが他のシリーズには山コースが見当たらないが、MonsterEnergyよりはMXGPの方が遊べる感じがしている。
コメント