
前に買った変な分割のキューブなんだが、ソルブする時、いまいち動かし方を理解していなかったので大して崩れないなぁと思って面白さが理解出来ていなかった。
しかし、こないだマスターピラミンクスの様に斜めの分割があるタイプを回し方を間違えたというか、本来はそういう回し方が出来るんだと気づいてやって見たら飛んでも無い形になった。


それと簡単そうに思った3x1段のこれまた簡単そうだと思ったキューブをソルブしたら元に戻せなくなった。

そこで、もう一度この変なキューブをソルブしてみたら、まぁ飛んでも無い形状になって、実はこれもまだ元に戻せていない。
立方体には戻せる様になったが、完全1面までは出来るのだが、それ以外がどうにも揃わなくて今挑戦中ではあるが、実に簡単そうで結構遊べる事がわかった。

垂直水平の区切りしか無いキューブと違って、斜めがあるとわけがわからなくなる。
Skwebはまだなんとかなるのだが、これはちょっと理解不能で感覚的に60%程度は元に戻せるが色が揃っていなかったりと中々手強いキューブだった。
ちゃんとうがった見方をしないとこの手のキューブはソルブすら難しい。
しかし、ソルブしすぎて元に戻せないのも中々悔しいのでここはなんとか辿り着きたい。
斜め区切りはどのキューブもとにかくわけがわからないほど形自体が戻せなくなるので、垂直水平区切りより断然難しくて元の形にすら戻せなくなるのに今は填まっている。
コメント