折角のマルチモニター3画面環境はレースゲームの為だけでは無いが、Project CARS2のDEMO版をインストールしてやったときに、いびつなモニター構成なのに3画面で遊べたここに感動してFHDの3画面にしたというのが大きな理由になる。
そもそもレースゲームは全部どれでも3画面で出来るものだと思っていたのに、それは全く違って、3画面対応しているレースゲームは俺に知る限りProject CARS2と3の2本だけしか無い。
Accetto CorsaやAssetto Corsa Competizione、WRC7,8、Dirt4,Dirt Rally2等全くと言って良いほど3画面にしても違和感だらけでコックピット視線では遊べない。
Project CARSの初期は3画面対応してないのだが、2で完璧な3画面対応、3ではより完成度は高まっていると感じる。
何が違うかと言うと単純に、助手席の見え方で、pCARS2,3以外は1画面で構成されたコックピットを単に横に伸ばしたり少し広く「見える」様にしているに過ぎず、背景となる景色はそこそこ広い範囲で表示可能で、それは元々そういうマップにしておかないと高速に処理が出来ないので空間は良いのだが車内の作りは全くと言って良いほど3画面に対応出来てない。
これはACのNVIDIA Surroundで3画面を1画面にして超ワイドモニター化出来る機能に便乗して表示した画面
そして、これがpCARS2の同じ車両のコックピット内の画像
比べて解るとおり、自然過ぎるほど自然に助手席も見えてドアミラーも完璧に映っている。
ACとは全く異なる風景になっているわけで、これがリアルを追求した結果なんだろうと思う。
こちらはpCARS3の同じ車種のコックピットからの景色だが、まぁほぼ同じでリアル過ぎる。
ACCでなんとか自然になる様に修正が加わった様で、だいぶんマシになっている様に見える物の、ほぼ変わらない。
運転中にドアミラーが見えないというのはどうにも致命的で、3画面きっちり対応出来ているのはpCARS2,3だけなのだ。
それと、一番大事なことは、pCARS2,3は通常からゲームを直ぐに始めても何も設定を変更する必要なくゲーム始めた、ゲーム終わったでいい。
ところが、NVIDIA Surround頼りの3画面のAC、ACCは始める前にNVIDIAの設定、ゲーム開始、ゲーム終了、NVIDIAのSurround解除、この時、モニター設定がうまく戻らず、2枚は繋がってない状態なので、ディスプレイ設定で2枚を元に戻しつなぎ直し、レイアウトを確認するなどまず面倒。
なので、よほど暇なときでもない限り3画面でプレイする事は無い。
WRCシリーズも3画面非対応でNVIDIA Surround頼りなんだが、無理矢理感が凄くてなんかすぼまった感があって実に違和感がある。
ただ、走ると景色はワイドのまま表示出来るので迫力は半端ない。
レースゲームはそもそもコックピット内をじっくりみる暇はないので気にしなければ良いのだが、ゲーム専用の環境ではなく、仕事でも使うPCなので、環境を元に戻すやらそういう細かい設定をいちいち行うのは面倒でしょうが無いのでNVIDIA Surroundは凄い機能だと思うのだが、普段使いは非常に厄介でUltra超ワイドモニター3Kに1画面になると画面最大化すると左から右まで全部を使って最大化してしまうので1画面が広すぎて使いにくいのだ。
なので、通常は3画面それぞれ独立して、使っていた方が健全で扱い安い。
映画なんかを見る際に超ワイドでシネマスクリーンも凌駕して表示出来るのは良いのだが、扱い難い。
と言う事で、3画面プログラム側のみで対応出来ているのはpCARS2,3しかないというのと、3画面にしたときに違和感などが無く、とにかくいい。
それだけでなんかテンション上がるわけで、3画面にした甲斐があったと言う物。
まぁ一度、pCARS2,3の3画面を味わってしまうと他のレースゲームがむちゃくちゃショボク見える
コメント
昔の記事に今更コメント入れるのも…ですが、ACもACCも3画面の角度や距離をちゃんと設定してないだけでは?
どちらも設置環境に合わせて調整は自由自在です。
大きな曲面モニターを囲むように設置して正しく設定したら、サイドウィンドウから並走車まで見えるように出来ますよ。
いやいや、3画面と言うのは、ちゃんと3画面、どんな解像度のモニターでも表示出来る物を言ってます。
解像度もリフレッシュレートも同じと言う「ハードウェア」の条件が必要なものは果たしてソフトで3画面対応と言えないと勘えます。
ところが、CARS2とCARS3だけは完璧にソフトウェアで3画面対応している唯一のゲームシリーズでAC、ACCは3画面対応してませんのであしからず。
設定は良くわかってます。
私はコンピュータエンジニアなのでかなり深所まで把握していて、ハードウェアも知り尽くして偶に半田鏝持って基板いじったりするレベルのオタクですが、そういう事です。ご理解を。
ちなみに貴方が記載されているは「1画面」をワイドに広げると言うことであって、「3画面」とは違いますよ。1画面でもいいわけで、ハードウェア的に1画面にするグラボの技術を使わざるを得ないと言うことです。
論点はそこでは無くて、ご自身が書かれているミラーや助手席が云々…と言う部分で他人に誤解を与えている所です
仰られているソフト的に1画面の扱いか3画面の扱いかなんてのは理解してますし本文で読み取れますが、そんな事は上のコメントでは問題にしておりません。
アプリ側の設定を現実のモニター配置に合わせてしてやれば、助手席もミラーも、なんなら横を向いたら窓越しに並走している車も見えるように出来ます、と言う事です。
当方はレース用にPCと同じモニター3枚買って専用コクピットに設置してます。遊び用PCと仕事用PCは更に別のモニターがそれぞれあるので、残念ながらNvidia surroundを嫌う気持ちには共感できず、そこまでムキになられるのが理解出来ないのですが…
面倒臭いひとだね。
俺が言いたいのは設定はどうでも良くて、普通にサクッとゲームをやる際に3画面が完璧な設定で遊べるのと3画面と言っておきながら実は1画面だったと言う事の方が誤解を招く著しい問題に見えますがね。
それを踏まえてプリセットを用意しているとなればまだ理解出来ますが、それすら無くていちいち視野角だのFOVだのだれが設定すると思う。
単なるおやじゲーマーはそこまでいじりませんし、仕事の環境でわざわざゲーム環境などを用意するのはみっともないのでやりませんので、本気のゲーマーさんと一緒に会話する気はありませんのでご了承願いたく。
Surroundを嫌うのは面倒だからでいちいちパッと切り替えて元に戻れば良いのですが、一度設定すると3画面環境に戻すのと1画面環境に戻すのが出来ず、クソ面倒な事に付き合いたくないので機能は理解したが「使えない」機能としちえるので嫌ってないしムキになって無くて、もっとユーザビリティーを向上してから提供するべきと言う事で理解してもらいたいもので、一般ユーザがもし使うと元に戻せないとか色々と問題のある機能です。
それを、仮に私のユーザが行った場合サポートするのにいちいち面倒な説明をしなければならなくなるので、細かい設定を出来ない「体」で物事は考えます。
まず、「属人的」な表現は避けるようにしていて、ゲーム環境でわざわざ3画面を用意する人には当然理解出来ない話で、なぜそういう環境が必要なのかはいわずもがなと言う事をご自身で言っているのを気づけば理解出来るでしょう。
あくまでも属人的な考えでは無く社会通念上の考えで判断するべきものと思われます。
よって、1画面と3画面の違いをご理解しているのであれば貴方がするのは1つ、こんなブログにいちいちコメントを書くのでは無く1画面で完璧な3画面対応のCARS視野にするには、WRCは出来るのか?などを書いたらどうですか。