
近所のスギ薬局とかツルハ薬局に行ったけど肩のサポーターがが無い。
聞いてみたのだが肩のサポーターは大型店に行かないと用意が無いそうで、意外にレアなサポーターらしい。
間に合わせるならテーピングするしかないのだが、腰やひざ、ひじ、首まであるのに肩だけないってなんか不満。
仕方がないのでAmazon Choiceで選んでみたが、とにかく左の方が痛くてダメージ大
神経痛はじっとしていても痛みがあって、集中力どころでは無くなるのが厄介だ。
ただ、唯一風呂で温まっている間だけ痛みが治まるので温感湿布をすることで痛みを抑える事ができる。
ただ、温感湿布の何種類か試したがフェイタスはだめだ。
薬局屋の薬剤師が勧めたのは温感のフェイタスだったのだが、これはちっとも熱くならない。
ヒリヒリと刺激はあるものの暖かくはならない。
こんな使えない温感タイプは初めてで人が無理矢理勧めないと売れないのが理解出来る。
結局、おきゅう膏zと言う小さい四角いのが結構効いいた。
これは貼っただけで直ぐに温かみを感じた。

こいつと、肩サポーターで肩は万全だ。
後は、神経痛の薬が効いて痛みが治まってくれるのを待つしか無い。
自力治療する前は、痛くてどうしようも無く、眠れなかったわけだが、とにかく自力ケアを始めて、暖めると治まると言うのとマッサージは効かないのでツボ押し棒で痛みを散らす感じで対応。
これでなんとか凌ぐしか無くて、未だにリュックが背負えない。
コメント