マウスピースコンプリート!!

ようやくCornetのCR-7Xが手元に届いた。

これで、ベストブラスのマウスピースが一通りそろった!

一番左のはCR-7BでE♭Cornet用なんだが、Cornetのトランペット化に使えるし、真ん中がCR-7XでB♭Cornet用で下から上までCornetらしい柔らかい響きを奏でる事ができた。

右は取り急ぎ用意したYAMAHAの14Eなんだが、実はこれも気に入っている。

ただ、ボリュームを考えるとベストブラスで出す音の方が存在感が大きい。

このベストブラスのマウスピースのおかげで安物のCornetでも十分合奏で使えてしまうからなかなか気に入っている。

管楽器の音色は8割マウスピースで決まってしまうと言う巷の噂は共感出来る。

手持ちのベストブラスのマウスピースを並べて見ると長さの違いがスゴい!

左からTP-7E、TP-7C改、FH-7X、CR-7B、CR-7Xで全部リムサイズ、形状が同じなので、アダプターを付けてトランペットで使う事が出来るので便利で良い。

しかし、ずーっと使っていると、トランペットも7C改を使いこなせる様になってきて、HINOモデルのツボも解ってきたので特にCornetのマウスピースでトランペットを吹こうとは思わなくなってきたが、同じトランペットなのに、煌びやかな音色からダークな音まで狙い通りに使えるのでこれだけあれば十分コンプリートした気がする。

フリューゲルホーンのマウスピースとコルネットのマウスピースだとコルネットのマウスピースの方がトランペットに合う感じはする。(当日のコンディションで変わるけどね)

ただ、オールマイティーに1本でいこうと思うとコルネットにCR-7Bの組み合わせが俺にはベストの様で、トランペット的に音色も合わせやすくてこれから頻度が多くなりそうだ。

コルネットはなんか小さくて良いんだよなぁ

それと、ベストブラスのマウスピースで全部揃えるにはそれだけの理由がある。

これを同じ様に、フリューゲルホーン、コルネット、トランペットと別々のメーカーで揃えてしまうと何が違うかと言うとリム形状と内径が全部違ってくる。

ところがベストブラスの場合、俺の場合7の16.25mmの内径でYAMAHAだと9C4辺りなんだが、5本とも全部リム形状と内径が同じなので、持ち替えの時の口当たりに違和感が無い。

ところが同じ様にYAMAHAで揃えようとしても全部違ってしまい、トランペットなんか同じ14で揃えても、14A、B、Cで全部内径が違っていてカップの深さで音色を変えるだけなのに、それぞれのマウスピースのアンブシュアが必要になってくるので、コンディションが悪いと、音がならなくなってしまうのだ。(練習しないかなんだけどね)

だけどベストブラスだと全部同じでカップとスロート径の違いを同じリムで使えるので、持ち替えも違和感ないし、アダプターを付けてトランペットでもカップの深さで音色を変えることが出来るのでベストブラスにすれば少しの労力で楽器を最大限に楽しめると言う訳だ。

持ち替えと言ってもトランペットはHINOモデルで27万もするが、コルネットとフリューゲルホーンは2万円程度のプレイテックの格安楽器なんだが、まず、格安楽器を使っていると言うことはバレることが無い。

所属している楽団で隣でYTR-6310ZSを吹いている人がいて、このラッパ欲しかったんだけど、いい音するのだが、HINOモデルで合わせると音色の違いがあってユニゾンが多いとちょっとまとまらない気がするので、そう言う曲はコルネットにするか、コルネットのマウスピースに付け替えて、ちょっと優しく吹くようにして合わせたりしている。(6310Zを優しく吹く人なんで...)

まぁいちいち合わせようと思ってはいないが、何もしなくてもマウスピースを付け替えるだけで寄せられるので楽ちん楽ちん。

幸いだった事は、俺が50の手習いで一般的なマウスピースでもベストブラスの次世代マウスピースでもどっちも同じ初心者レベルで吹いていたというのもあって、長くやっている人には軒並みベストブラスのマウスピースは使いにくいようで、今まで使っていたマウスピースに戻ってしまって慣れないそうだ。

俺の場合一般的なマウスピースもベストブラスのマウスピースも慣れてない時に使い始めたので、違和感無く違いを感じながら吹きやすい方を選んでベストブラスの機能を堪能する事ができたようだ。

それだけ設計思想が違うので、やはり自分に合ったマウスピースを見つけるというのは重要だな。

ちょっとYAMAHAのマウスピースと比較すると価格が倍以上するのが難点だが、他のメーカーのマウスピースはもっと高いので案外、コストパフォーマンスは良いと思う。

俺の持っているYAMAHAのカスタムマウスピースだって1万3千円くらいするがGP部分はリムだけでケチっているが、ベストブラスの場合全部GPなのでお得感がある。

金メッキと銀メッキの違いで随分価格が変わってしまうが、俺の場合、唇への感触でGPが良くて、中には熱くなるのでシルバーじゃないと嫌という人もいるが、この感触は吹くときのモチベーションにも影響するので金か銀かは意外に重要な選択なんだなぁ

俺の場合、楽器に装着した際の見た目が重要で最初はそれで選択したのだが、シルバーのマウスピースだと確かに冷たく感じるので金が嫌いと言うのもうなずける。

ベストブラスのマウスピースを使って解ったのは、内径がマウスピース選びで一番神経をつかうところで、ここが変わると結構キツくて、もはやYAMAHAの16C4が吹きにくくなってしまっていて、このマウスピースは結構好きで使っていたのだが、今は人に貸し出し中

自作マウスピースケースはツールケースを改造して用意した。

コルネットのマウスピースも以前、ヤフオクでマウスピースを落としたとき、ちゃんとした入れ物にいれて送ってくれた人がいて、その入れ物を流用した。

ツールボックスにホームセンターで売っているウレタンを加工してウレタンにカッターで切れ込みを入れて丁度刺さるようにして固定している。

以前はコルネットはトランペットのマウスピースが流用出来るものと思っていたのだが、全く刺さらない事を知ってコルネットを用意したわけだが、フリューゲルホーンもトランペットのマウスピースが刺さらず専用に必要だったのもビックリだった。

フリューゲルホーンにトランペットのマウスピースが刺さらない事も無いのだが、カップの深さがないと音色が丸くならないのでそれぞれの菅専用のマウスピースは必要だった。

それなのにトラペットにはカップの深いマウスピースから浅いマウスピースまで、一番マウスピースの種類が多いのがトラペットなんだが、カップサイズ違いで浅いのと深いのがあれば事足りる。

 

コメント