logicoolのFLOW機能は良いのだが

マウスはlogi MX ergoを使っているのでFLOWと言う機能が利用出来る。

FLOW機能はメインPCとサブPC間でマウスポインタを自動的に切り替えてくれるので、結構便利

まぁFLOWが無くてもELGOの場合、Bluetoothのチャンネル切替は簡単なので特に絶対必要と言う機能では無いが、結構便利なのは良い。

ただ、キーボードもFLOW対応キーボードがあって、マウスポインタの切替と同時に対応しているキーボードをつないでおけば、それも切り替えてくれると言うので便利そうではある。

前は、この上位クラスの2万円越のキーボードが対応していて、新たにこの5千円程安くなったFLOW対応のキーボードが存在している。

しかし、どうにも1万越、前の機種など2万円超えのキーボードであれば、メカニカルかと思いきや、パンタグラフ方式のちゃっちいノートパソコン的なキーボードと言うぼったくり価格になっていて買う気になれない。

FILCOのMajestouch Convertible2は1万3千円程だったが、Bluetoothのチャンネルが4つあって、切替も結構簡単

そのメカニカルキーボードを差し置いた価格でありながら、キータッチはパンタグラフってどうなん?

普通に1千円程度で売っているキーボードだってその方式でつかえるし、店頭のデモ機触ってみたけど、何?って感じで、メカニカルキーボード派の俺からすると、値段相応とはとうてい思えない。

そんなにFLOWの切替機能って高額なだろうか。

俺がこのキーボードを評価すると、まぁ精々4980円程度の価格なら許せる妥協出来る価格だろう。

キータッチの悪さはメカニカルキーボードを使えば直ぐにわかる事で、まぁメンブレンキーボードしか使ったことが無ければ多少は良く感じるのかもしれないが、所詮安物量産型の仕様でしかない。

こんなキーボードに万札超えって俺には価値観が合わない。

オウルテックのメカニカルキーボードなんて、6千円台で、CheryMXのスイッチが使えるのでFLOWの機能を得る為に余分に8千円上乗せしないといけないと思うと全く買う気になれんな。

攻めて、メカニカルキーボードなら2万円はありかもしれないし、それなら価値観も納得出来る。(CheryMXなら)

ネットでこのキーボードの評価見たけど笑うな。

評価の高い連中は余程のLOGI信者なんだと思うが、この価格出せるなら何故メカニカルキーボードにしない?

キータッチの音は俺の場合、静音リング嵌めているので対したこと無いし、より滑らかストロークの赤軸で快適そのもので、FLOWは使えないが、ctl+alt+fnを押してBluetooth切替が簡単に出来るので特に支障は無い。

logi信者、血迷うな。iPhone信者と同じ扱いにされるぞ。

コメント