Ayanokojiのがま口パスケース

Ayanokojiのがま口を使い始めて結構になるが、基本的に唐草模様シリーズで一通りそろている。

その中でもパスケースは毎日使うので経年劣化してしまうので今回新しくしようと見に行ったら昔の縦型に開くタイプは廃版になっていて、縦型に開くのは手鏡バージョンになっていた。

新しいパスケースは写真左の横開きのがま口スタイルになっていて、外側に透明のポケットがあるタイプになっていた。

右もパスケースらしいのだが、この形は中にキーケース用のキーホルダーがあるタイプと俺が買ったのはカードホルダータイプだ。

縦開きはもう作ってないようだが、結構便利につかっていたが、中のポケットが破れてしまい新しいのにするつもりだったが見せると修理可能と言う事で500円追加して修理してもらい無事に復活してしまった。

とはいえ、新しいパスケースにも興味があって、長年使っていると仕事中に会社からお昼に抜ける際、財布を持っていくのも大げさなのでパスケースは首から提げて、Yシャツの胸ポケットに入れているでも肌身離さずなのでパスケースに千円札を折りたたんで差し込んでいた、

これをやるとき結構ピッタリサイズなのでカードの抜き差しなどで広げる力が入るとポケットが破れてしまうのでスライドさせて使う必要がある。

折角修理したので破れない使い方と言うのも学ぶ必要があるわけだ。

しかし、今度の新しいタイプのパスケースはがま口の小銭入れ的な感じでカード意外にお札や小銭を少し入れても破れる事無く使える様になっている。

なんでも小銭も入れたいと言うユーザからの要望に応えて設計したとの事

もう一つは外側に透明ポケットは付いてないがコーナーで閉じるタイプのがま口になっていて、これは眼鏡吹きとかピルケースとしてカバンに忍ばせている。

パスケースとして使うにはなにかフックをつけたいのだが、このタイプにはフックをかける部分はついてない。

新しいパスケースは前の縦開きタイプよりは少し大きめで色々と入れても使える様になっていて、カードを沢山財布に突っ込んでいるぶっとい財布をスリムにするのに貢献してくれるのでは無いかと思う。

俺はこれを改造して、首かけストラップをつけて定期などを落とさないようにしているが、磁気タイプの定期でバスなどでは表面を見せる必要があるが、新しいタイプのパスケースは外側に透明ポケットがあるので配慮したようだ。

縦開きの場合は内側に透明ポケットがあるだけで外側はどちらも柄になっているので開いて警察手帳みたいに見せる必要があったがそれが改善された事になる。

まぁ縦開きを使い続けている人は新しく入手出来ないので大事に使っていくしかない。

本当は今まで通りで縦開きのパスケースが良かったのだがないのだからしょうがないが修理して元に戻せたので縦開きも復活したが、経年劣化で柄がくすんでいたので、ちょっと新しいのを使って見て問題が無ければ新しいタイプを使い続けると思う。

コメント