GITのbare RepositoryをDropboxに作って見た

今開発している案件のソース管理が手動でDropboxに置いていると言う実にヤバい状況

そこで、Dropboxを共有フォルダーに使うので有ればと、DropboxにRepositoryをつくってGITを使って見ている。

現状の基本としてはDropboxから最新の共有されたソースをローカルの別フォルダーに上書きしてそれを編集して作成した、変更したファイル、追加したファイルなどを纏めてマージ依頼をすると言う物。

非常に厄介な管理なんだが、そもそもGITのBare RepositoryがWindowsの共有フォルダーに作成出来ないと言う思い込みがある様だったので、GITは万能で何処にでも共有Repositoryが置ける事を提案し、まずは自分のソース管理としてやっている。

SVNでもそうだが、基本的にソース管理と言えるのはGITのみで、SVNはファイル管理だ。

その辺を理解してない上、GITに切り替える際の学習コストがどうのと、良い方法に切り替える体質が日本の企業には全く無く、アホばかりなSI屋しか存在しないのがそもそも問題で、未だにさくらエディターやFFFTPとか使っている

悪いツールとは言わないが、良いツールとも言えないわけで、新たな事、物にチャレンジするためには教えてやらないと出来ないらしい。

なので、GITへの移行の方法を説明してもそもそもやろうとしないのが問題で、いつもそういう所とは早々におさらばしてきて今日にいたる。

今回は、SVN自体を導入してないと言うメリットがありGITは知っているがRepositoryを設置出来る環境ではないと言う錯覚があったので、錯覚を錯覚と認識してもらえれば良いだけの話だ。

結構大がかりな案件なのでそれを手動のファイル管理ではちょっと心持たないのでは無いだろうか。

幸い、そういう部分についての否定的な話は全く無く、知らない、やった事が無いと言う文化だけだったので、そこは実演して見せれば理解が早いだろうとエビデンスをいそいそと作っている。

後は、俺自身もDropboxにRepositoryをつくって共有した場合の同期タイミングが気になる所ではあるが、.GITのフォルダーがクラウドの仕組みで共有した場合なんかややこしくなりそうで、別の問題が発生するとは思っているがまぁ無いよりはましだろう。

まずはやって見てよりよい安全な方法を模作すればいい。

コメント