コードレスのメカニカルテンキー

俺の持っているテンキーにメカニカル赤軸のBoluetoothテンキーがある。

ただ、これは欠点と言うか、フラットに置くしか無くて斜めにする為の爪が付いて無い。

そこで、色々やってみたのだが、ちゃんとしたスタンドを付けた方が良いだろうと思って、このノートPC用のスタンドが250円だったのでコレを貼って見た。

爪を出さない状態で丁度、爪を出したキーボードの角度にピッタリ合って流れとしては良い感じにフィットした。

爪を立てるとちょっと角度が付きすぎるので見た目のバランスは悪いのだが、実はテンキー単独としてはこの位の角度が付いても丁度良いのだ。

ちゃんとしたスタンドなので爪を立てない状態だとゴムのストッパーが効いて良い感じだし、爪を立ててもしっかりしていて数字の入力は案外入力しやすかった。

このテンキーはBluetooth3chもあって結構優れもので充電式と言うのがとても有りがたい。

テンキー付のフルキーを使っているのだがあえてテンキーを使って数字を入力すると言うのも支障は無いわけで、フルキーだからテンキーを使ってはいけないと言うルールは無いのだ。

プログラマー目線でもテンキーの存在は結構大きい。

コメント